商品カテゴリ
名前で探す
├
マリメッコ
├ プケッティ ├ ヴィヒキルース ├ ムイヤ ├ クッカケト ├ メトサンヴァキ ├ パフキナプー ├ 石本藤雄 ├ 脇坂克二 ├ キッズ ├ フィンレーソン ├ タンペッラ ├ フィンヘレン ├ メッツォヴァーラ ├ ヴオッコ ├ ナンソ ├ ラプアン・カンクリ ├ Studio Helleaalto ├ Paivi Eerola ├ アラビア ├ ムーミン ├ アーリッカ ├ 白樺製品など
![]() カレンダー
ショップ紹介
お客様へのお知らせ
├ お買い物の流れ
├ お支払い方法 ├ 配送について ├ モバイル、スマホでのお買い物 ├ お取り置きとキャンセル ├ ヴィンテージの魅力 ├ ヴィンテージとユーストの違い ├ 伊花について ├ 『北欧フィンランドのヴィンテージ・デザイン』 ├ ★★★お客様からのメールコーナー ★★★ ![]() 北欧雑貨 ![]() 毛糸・編み物 ![]() リネン雑貨 |
![]() 脇坂克二の「ネック(砂糖菓子」。白地に紺、茶、赤、紅色などのかわいい模様ががとても引き立っています。 手染めと思われるしっかりした布で、写真に写しているように、ところどころに点のような白い綿花のかけら(ネップ)が見られます(写真3枚目)。 両脇と布上部はミシン縫い、耳部分を裾にしています。 シミなどのないとても良い状態ですが、裏にビョウで留めてついたような汚れがありますが(写真4枚目)、表からはほとんど見えません。
脇坂克二(1944年ー)京都出身。石本藤雄と並ぶマリメッコのデザイナーで、60年代後半から70年代後半までマリメッコでテキスタイルデザインの仕事をしていました。その後、ニューヨークに移り、現在は日本で活躍しています。 マリメッコ40年代の終わりに活動を始めるプリンテックス社を前身として、1951年、ヘルシンキに創設されたテキスタイル・メーカー。マリ・メッコは「マリのドレス」という意味で、当初はモダンで自立するマリという女性像が想定されていました。個々の布に名前があり、デザイナー名がほぼ必ず明記されており、アートワークを工業的に生産普及するという姿勢を持っています。またテキスタイルの一つ一つが独自の世界観を持っており、他に追従を許さないものがあります。 ★☆マークで、コンディションをわかりやすく表示しています。★★★★★ 新品か、新品に近いコンディション ★★★★☆ 新品に近いコンディションではないが、全体的に良い ★★★☆☆ 使用感やキズなどの問題があるが、全体的には良い ★★☆☆☆ 使用感やキズがあるが、使っていけるもの ★☆☆☆☆ 使用には向かないもの(当ショップでは、扱いません)
|